自然ねっと自然と人とのコミュニケーション自然ねっと。
HOME 自然を食べる 自然と働く 自然を楽しむ
レシピ一覧 素材一覧 郷土料理 知恵袋 私のおとりよせ 旅先ごはん
自然を食べる
知恵袋詳細
Vol.11 しそや万能ねぎなど
柔らかい野菜の切り方
パセリやしそ、万能ねぎなどやわらかな野菜のみじん切りや小口切りはぱらっと仕上がらない、きれいに切れないということが多いようです。
ちょっと注意するだけで仕上がりはがらりと変わってきます。速さは全く関係ありません。ちょっとしたコツを掴めばゆっくりでも美しい仕上がりが待っていますよ。さあ、包丁をよく研いで一緒に始めましょう。
用意するもの
しそ、万能ねぎなど
包丁
作業工程 万能ねぎの場合
STEP1
洗った材料は、しっかりと水気をふきましょう。万能ねぎはばらけないようにしっかりとまとめて押さえます。包丁の先の刃が薄いところで切り始めます。
STEP2
包丁を前にすべらせます。切るときは包丁の重みを使います。下に向けて力は入れません。
STEP3
包丁を前に進ませながら重みで切り進めます。
STEP4
包丁の長さの真ん中当たりで切り終わりました。
STEP5
つぶれることなくふんわりと切れました。
STEP6
おまけ
しそのせん切りは硬い部分をのぞいたら、同じ向きに重ね、くるくると巻いてから切るときれいに仕上がります。
Back