ご利用規約 |
本規約は、有限会社長靴倶楽部(以下弊社といいます)が運営する「自然ねっと」及び関連するウェブサイト・電子メールその他を通じて、それらの利用者(以下ユーザーといいます)に対して提供するサービス(以下本サービスといいます)の利用条件を定めるものです。
弊社は、本規約をユーザーへの事前通知なく改訂できるものとします。 |
第1条(自然ねっとについて) |
1.弊社は、本サービスの内容をユーザーへの事前通知なく、追加、変更又は削除することがあります。 |
第2条(メールマガジン購読者登録) |
1. |
メールマガジン購読希望者は、本規約全てに同意した上で、弊社所定の登録フォームによりメールマガジン購読登録者(以下登録者といいます)本人が行うものとします。 |
2. |
登録者が本人でない場合等、弊社が登録者として不適切と判断した場合、登録者へ理由を開示することなく、当該登録の取消しができるものとします。
登録の取消しは、どのような場合であっても不適切と判断した時点で、行う事ができるものとします。 |
3. |
弊社は登録者への事前通知なく本サービスを変更または廃止することができるものとします。 |
|
第3条(登録情報、個人情報) |
1. |
ご登録頂いた個人情報は以下の目的で利用します。
(1)メールマガジン等、配信に同意頂いている弊社からの各種メールの送信。
(2)弊社がユーザーにとって有益だと判断するサービス(プレゼント等)における、郵送による送付、並びにメール・電話・FAXでの連絡。
(3)希望された申込書やパンフレットなどの郵送物の送付、並びにメール・電話・FAXでの連絡。
(4)本サービスの品質向上のためのアンケート調査・分析。
(5)本サービスの運営上、著しくユーザーに影響が有ると思われる場合の郵便物の送付、並びにメール・電話・FAXでの連絡。 |
2. |
ご登録頂いた個人情報は、弊社が定める個人情報保護コンプライアンス・プログラムに従い、弊社が管理、保有するものとします。 |
3. |
登録されたすべての情報に対し、変更の必要が生じた場合は、速やかに所定フォームから変更手続きを行うものとします。登録者が変更手続きを怠ることが原因で弊社からの重要な通知が到達しなかった場合は、登録者本人の責に有ると予め承諾するものとします。 |
4. |
登録情報の不備が原因でサービス利用上の支障が生じた場合であっても、弊社、広告主及び関連企業は一切責任を負いません。 |
5. |
弊社は、登録された情報および本サービス利用のプロセスにおいて、弊社が知り得た個人情報は、原則として第3者へ公開/開示することはありません。ただし下記の場合においては開示する場合があります。
(1)商品やプレゼントの配送や決済に必要な場合。
(例:配送を委託した会社にお客様の名前と宛先等の情報を開示する場合)
(2)希望された申込書やパンフレットなどの郵送物を送る場合。
(3)ユーザー本人が個人情報の開示に同意した場合。
(4)法令に基づき、開示を求められた場合。
(5)法律又は官公庁の要請により開示が必要な場合。
(6)ユーザーが弊社や他ユーザーまたは第3者に不利益を及ぼす行為をしたことが判明した場合。 |
|
第4条(メール配信) |
1. |
弊社は登録者に対して、配信に同意頂いているメールマガジン、アンケートや広告を含む電子メールなどを配信できるものとします。登録者がメールの配信を停止したい場合は、弊社所定のフォームから手続きを行う事で配信を停止することができます。 |
2. |
弊社は登録者の希望に関係なく、本サービス運営上で必要と判断したメールを配信することができるものとします。 |
|
第5条(禁止事項) |
1. |
ユーザーが営利の目的で本サービスから得た情報を他に転用、流用することを禁止します。 |
2. |
登録者は、その権利を第三者に譲渡又は売買することはできません。 |
|
第6条(登録解除) |
1.登録者が登録の解除を希望する場合には、登録者本人が所定のフォームから登録の解除を行うこができます。 |
第7条(免責事項) |
1. |
弊社は、本サービス内容が原因により生じた損害やトラブル(公序良俗に反する行為、名誉毀損、誹謗中傷等)、その情報自体の権利の許諾、正確性、合法性、道徳性について、一切の責任を負わないものとします。 |
2. |
弊社は、本サービスの利用(弊社から送付するメール及びメールマガジン、Webサイトの閲覧など)によるウィルス感染などが原因で生じたあらゆる損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。 |
3. |
弊社は、本サービスの停止または中止、サービス内容の変更や情報提供の遅滞などによって受けるあらゆる損害について、賠償する義務を含む一切の責任を負わないものとします。 |
|
第8条(協議・管轄裁判所) |
1. |
本規約は日本国法に基づき解釈されるものとします。 |
2. |
本規約に関して、弊社、ユーザー、第三者との間で紛争が生じた場合には、当事者間において誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 |
3. |
前項の協議によっても疑義、問題が解決しない場合、弊社所在地を管轄する東京簡易裁判所または東京地方裁判所を合意管轄裁判所とします。 |
|
2005年5月31日 制定 |
 |